関西開催 当事者限定グループワーク in大阪
主催:アズウィッシュ ASWISH
2~6月は、特性理解ワークの期間です。
1時間のスピーチの後に、
参加者全員でグループワークをします。
↓行事開催要項はこちらをご覧ください。
【発達障害 特性理解ワーク】
アズウィッシュでは、アスペルガ-などの高機能広汎性発達障害の当事者の方々の、悩みや苦悩を共有する場として、当事者限定グループワークを開催しております。発達障害支援法が施行され、特別支援教育制度が始まったとはいえ、公的支援や社会福祉は、まだ充分とはいえません。そんな中で、沢山の悩みを抱えているのではないでしょうか。当事者限定グループワークでは、参加者を当事者に限定する事で、同じ境遇にある人達が集まり、共に共感し支えあい、共に解決策を考えていくグループとして、開催いたします。
ご予約はこちらから受け付けております
(予約受付は、インターネット予約のみ:電話受付はしておりません)
主に土曜日開催、発達障害の当事者さんを対象に、皆で語り聴き悩みを分かち合うグループです。
内 容 | 発達障害の当事者の心情にスポットを当て、同じ境遇にある人達による、共感的な時間の中で、互いの悩みを共有する。 ・自らの生きづらさについて語ることで、より良い方法を模索したい ・互いに聴くことで、迷いや悩みを解消したい ・就労や友人・家族の悩み・苦しみについて語り合いたい。 |
参加条件 |
高機能広汎性発達障害者(診断の有無は問いません)の当事者 注:当行事は、ほとんどが「発達障害を共に考える会」と同日同会場開催となっております。「当事者限定グループワーク」の予約者が5人未満となるか、「当事者限定グループワーク」と「発達障害を共に考える会」の予約者を合わせて15名未満となる場合は、合同でひとつのグループワークとして開催する場合があります。 |
参加費 |
1.000円(要 予約) |
注意事項 |
・医療上の治療を目的とはしておりません。
・子連れでのご参加はご遠慮下さい。(ただし特例として、1才半未満のお子様は、保護者が責任を持って監督する条件で、参加可能です。保育はございません。) ・途中退出可とします。(お帰りの際は、スタッフにひと言お声掛けください) ・予約キャンセルは開催7日前までにお願いします。 |