関西開催 SSTアイデンティティ・ワーク in大阪
主催:NPO法人アズウィッシュ

 NPO法人アズウィッシュは、アスペルガ-などの高機能広汎性発達障害に関わるあらゆる方々に、社会自立・安定就労を獲得していただくことを目的に、SSTコミュニケーションワークを開催しております。
心理支援をベースに、毎回心理課題を設けた構成的エンカウンターの手法で、当事者さんの自己肯定感の回復、自己理解の促進、自己アイデンティティの確立をめざします。


アイデンティティワークは、当会のSSTで最上級の内容です
主に、他のワークを修めた方にお勧めしています。

目的は
 ・状況理解力、状況判断力を高める
 ・多様な価値観に触れて、自らの視野を広げる
 ・ゼロ百思考に中庸を取り入れて
  多面的な判断が出来るようになって行く。

内容は、毎回ショートストーリーを用意し、
三択の中から選択肢を選びます。
選んだ選択に対して、長所・短所を吟味し話し合います。
時にはグループで意見を摺合せ、チームの選択を決めます。
各ストーリーには、人生に大事な課題や教訓が込められています。
最後はグループワークで、互いの意見交換をし、
他者の意見も吟味したうえで、もう一度自分の選択をします。

当事者さん向け】
会費 6回一括 15,000円 入会金2,000円
【支援者さん向け(若干名 研修参加枠)】
会費 6回一括 25,000円 入会金3,000円
定員 9名

【初参加の方に限り、1・2回目のみ「お試し参加」ができます!】
 お試し参加の会費は、2,500円。
引き続き残りの会を一括参加していただきますと、
 お試し分は、一括会費の一部として充当し、
 差額をお支払いいただくだけで、最後までご参加いただけます。
 (例:当事者さんの場合、1回目にお試し2,500円。
  残り2~5回目一括差額10,000円+入会金2,000円)

【2018年度 SSTアイデンティティ・ワーク】
 第1回目 2019.2.08(金) 19:00~21:30 spaceぴあほうぷ 
 第2回目 2019.2.22(金) 19:00~21:30 spaceぴあほうぷ
 
第3回目 2019.3.08(金) 19:00~21:30 spaceぴあほうぷ
 第4回目 2019.3.22(金) 19:00~21:30 spaceぴあほうぷ
 第5回目 2019.4.12(金) 19:00~21:30 spaceぴあほうぷ
第6回目 2019.4.26(金) 19:00~21:30 spaceぴあほうぷ
予備日:4/19(金)

予約はグループワーク会場でのみ受け付けております。
(SSTワークは、インターネット予約はしておりません)

参加希望者の方は、まず会場にお越しください!



内  容  発達障害の一番の課題・問題は、安定就労を得難いことです。そこには特性に根差した心理的な原因があります。社会自立と安定就労を得るには、自己肯定感を回復し、自己理解を深め、自らの苦手に対して工夫して取り組むものと、回避するものを見極めることも大切です。そのためには、自らの特性の濃淡を知り、自分らしい対処法・工夫の仕方を見つかる必要があるでしょう。アズウィッシュのSSTワークは、 過剰適応の無い社会適応を目指すワークです。

次のような方に、おすすめの行事です。

・仕事が中々続かないが、続けていけるようになりたい
・自分の特性のことをもっと知りたい

・抱えている悩み・問題の解決法を見付けたい
・人と関われる自分を見付けていきたい
・働く上での悩みを解決したい
参加条件

高機能広汎性発達障害者(診断の有無は問いません)の当事者

完全予約制(定員 9名程度)

SSTワークご参加には、まずアズウィッシュかこころぴあビレッジのグループワークに、3回程度ご参加いただくことが条件となっております。

 

注意事項

6回一括申し込みを原則とします
初参加の方に限り、各コースの1・2回目のみ
お試し参加が可能です

他に、8月と1月に、1Day SSTワークもございます
別途、募集要項をご覧ください!

・医療上の治療を目的とはしておりません。
・子連れでのご参加はご遠慮下さい。
・途中退出可とします。(お帰りの際は、スタッフにひと言お声掛けください)