2017.06.23 講演会・相談会「傾聴スキルで支える発達障害支援」

発達障害の支援に、受容や寄り添い・受け止めは、とても大事だと言われています。居場所としての機能もとても大切。一方、自助会は、出来てはつぶれを繰り返しています。発達障害支援は、難しさも多々あるようです。

そこを改善して、長く続く自助会・支援活動にするには、特性を踏まえ、特性に合わせた幾つかの心がけと、支援者〜参加者間の適切な距離感にポイントがありそうに思います。

そんなお話しを冒頭にさせていただき、参加者のみなさんでじっくり話し合う時間を設けたいと思います。

ご予約はこちらから・・・

2017年6月23日(金)19:00~21:00(開場 18:50)
第1部 講演会
講師 新田かなと(NPO法人アズウィッシュ 共同代表)
テーマ:「傾聴スキルで支える発達障害支援」
第2部 参加者全員で車座になりグループワーク

参加対象 発達障害の支援者・当事者、自助会のスタッフの方々など
主催 NPO法人 アズウィッシュ
会費 無料
会場 大淀コミュニティセンター
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016600.html
地下鉄堺筋線・谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩8分